
毎日の保育は、皆で同じ課題に取り組む時間と、自由に遊ぶ時間のバランスを考え、小学校へ行っても困らない子(人の話がしっかり聞ける・身の回りのことが自分でできる・集団の中で自分を出せる・友達をいじめない・いじめられない等)になるように、一人ひとりの発達を考慮した指導をしていきます。様々な行事や課題に取り組む中で、友だちと協力する事の大切さや楽しさを味わうための援助を行うとともに、あきらめないで最後まで頑張る強い心を育てます。
給食は園内手作り、食物アレルギーにも対応しています。
時 間 |
内 容 | 備 考 |
| 8:30 | 1コースバス 園着 ~順次登園~ (歩きでの登園は8:30~) |
各部屋・園庭で自由遊び |
| 10:00 | 3コースバス 園着 | 最終バス園着 |
| 10:15 | 朝のお並び | 整列・歌・体操 |
| 10:30 | クラス別設定保育・遊び | 制作・お絵書き・リズム遊び等 |
| 11:45 | 年少 給食 | |
| 12:00 | 年中・年長 給食 | |
| 14:00 | 1コースバス 出発 ~順次降園~ | 徒歩通園は14:00降園 |
| 15:30 | 3コースバス(最終)出発 | |
|
●月曜日 リトミック(年長月1回、年少・年中月2回) = リトミック研究センター ●水曜日 英語(年少月1回) = セイハ英語学院 ●金曜日 体操教室(年長・年中・年少毎週) = コスモスポーツクラブ ●月1回 年長学研教室 ※課外教室(別途受講料が必要です)【月:リトミック 火:サッカー 水:英語 木:学研 金:体操】
|
||





時 間